足柄きんとき
在宅クリニック

お知らせ

訪問診療とは

訪問診療イメージ

医師がご自宅へ訪問し、 医療を提供するサービスです。

通院が難しい方を対象に、ご自宅にて診療や処方など継続的なケアを行います。
当院では採血やエコー検査、レントゲン検査も自宅で行うことができます。また、夜間や土日祝を含め24時間365日サポート体制を整えており、安心して医療を受けることができます。
地域の訪問看護やケアマネジャー・薬剤師・かかりつけ医療機関など様々な職種の方々と連携し、患者さんへ「切れ目のないケア」を目指します。

足柄きんときの訪問診療 どんなとき?こんなときススメ!

特徴1:24時間365日対応

地域に根ざした医療を提供、地域のさまざまな職種と連携を図りながら24時間365日の訪問体制を整えています。住み慣れた場所で患者様、そのご家族が安心して医療を受けていただけるのが訪問診療の強みです。

特徴2:患者さんの状況にあわせた治療

患者様の状況に合わせて、採血や画像検査、点滴、投薬など行うことや、訪問看護ステーションの看護師やケアマネージャーと連携して最適な治療を提供いたします。また、腎臓や透析の専門の医師が2名在籍しており、専門的な知識と経験を活かし、患者様の状況に合わせて最適な治療プランを提供します。

特徴3:病院などとの連携

地域に根ざした医療を提供、地域のさまざまな職種と連携を図りながら24時間365日の訪問体制を整えています。住み慣れた場所で患者様、そのご家族が安心して医療を受けていただけるのが訪問診療の強みです。

概念図

訪問診療の対象となる方

■通院が困難な方

  • 酸素ボンベを使っている方
  • 杖などの歩行補助具を使っている方
  • 介護タクシーを使っている方
  • 付き添いで通院している方
  • 認知症の方

※通院困難な状況はあらゆるケースがございます。まずは電話でご相談ください。

■自宅での療養を希望される方

■介護が必要な方

■がん・末期・難病・重度障害者の方

■病院から退院した後のケアが必要な方

訪問可能範囲

地図

南足柄市・開成町・大井町・松田町・山北町・ 中井町・小田原市・秦野市

訪問エリアはクリニックの所在地より半径16Km範囲内です。対象かわからない方はお調べし、ご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

費用の目安

訪問診療は医療保険が適用されます。
料金については医療保険の種類や年齢、訪問回数、処置内容によって異なります。
詳しくはお問い合わせください。以下は一例になります。

1ヶ月に2回の訪問診療で処方も受ける場合

個人宅の患者さま

約4,000〜12,000円/月

施設入居の患者さま

約1,300〜8,000円/月

※料金は患者様の状態によって変化します。目安としてお考え下さい。
詳しくは当院相談員や担当のケアマネジャーさんお問い合わせください。

診療開始までの流れ

手順1

お問い合わせ

お電話でご連絡ください。訪問診療のご相談や導入にあたり、必要となる手続きに関してご案内いたします
手順2

ご説明・契約

病状や生活状況をお伺いしながら、訪問診療の仕組みや料金についてご説明させていただきます。内容に同意いただけましたら、そのままご成約に移らせていただきます。
手順3

初診

ご契約時にご案内した初診日に、患者様宅にお伺いします。初診後に今後の在宅医療計画書の作成をいたします。
手順4

定期訪問診療開始

医師と患者様で決めた日程でお伺いいたします。病状でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

対応可能医療

対応疾患

アイコン
癌(がん)の末期
アイコン
認知症
アイコン
神経難病
アイコン
呼吸器疾患
アイコン
脳血管疾患
末期がん/悪性腫瘍
認知症(アルツハイマー型/脳血管性など)
神経難病
慢性疾患(生活習慣病全般)
脳血管疾患(脳梗塞、脳出血など)
心不全などの循環器疾患

※上記以外にも対応しております、まずはご相談ください。

処置

点滴による治療、中心静脈栄養
経管栄養(胃瘻、経鼻カテーテル)の交換や管理
輸血
尿道カテーテル、膀胱瘻の管理や交換
褥瘡の処置、創部縫合などの創処置
在宅酸素療法、人工呼吸器の管理
気管切開カニューレの管理や交換
胸水・腹水穿刺、腹膜透析の管理
心臓ペースメーカーの管理
がん性疼痛などの緩和、医療用麻薬の管理
訪問看護師との連携(診療内容の共有)
薬局との連携(処方や訪問内服指導)

検査

心電図検査
超音波検査
レントゲン検査 ※高台病院と連携
血液検査
尿検査
便検査
培養検査

連携について

・地域の居宅介護支援事業所や訪問看護ステーションなどと連携いたします。
・お薬を届けてくれる調剤薬局をご紹介いたします。
・訪問歯科をご紹介いたします。
・鍼灸、マッサージなどの同意書をお書きいたします。

お問い合わせ

足柄きんとき在宅クリニック

9:00~16:00 月曜日~土曜日(日・祭日を除く)