高台病院は慢性期の患者さんたちが元気になって退院できるよう、良質の看護介護リハビリを提供できるよう日々努力していきます。 また、よりよい終末期医療の提供を目指していきます。
「人は最期まで、自分らしく、尊厳をもって生きる権利がある。」
その願いを支える場所を、私は医療の力でつくりたい。
医療法人勝又 高台病院 院長
石田 真理
たとえ治療によって病を完全に克服することが叶わなくても、医療にできることはまだたくさんあります。
そうした瞬間の一つひとつが、命の終わりを温かく、静かに照らしてくれると私は信じています。
かつて、死は家庭や地域、祈りや語りのなかにありました。しかし現代では、死は医療の管理下に置かれ、人々の手の届かない場所に遠ざかっています。
死は、生の対極ではなく、生の一部であり、かけがえのない価値を持つ営みです。
これは、ランセット委員会の「死の価値」報告でも再確認されている大切な視点です。
私たち高台病院は、死と向き合うことを通して、より深く生きることを支える医療を実践していきます。
「ここで最期を迎えたい」
「この病院にお願いして良かった」
そう思っていただけることこそ、私たち医療者の最大の誇りであり、使命です。
高台病院は、“生きる”を支え、“帰る”を叶え、“最期”を包む病院として、そのすべての時間に、医療の力と心を尽くしてまいります。
そして、世界に向けて――
すべての“いのちの終章”を、美しく、あたたかく整える未来を発信し続けます。
【略歴】 昭和62年 北里大学医学部卒業 昭和62年 北里大学医学部 脳神経外科入局 平成11年 仁友会 石田病院(現北彩都病院)腎臓内科 勤務 平成17年 仁友会北彩都病院 透析センター長 平成18年 仁友会北彩都病院 副院長 平成25年 荻窪病院 内科医長 平成27年 東海大学付属八王子病院 腎内分泌代謝内科 助教 平成31年 同 講師 令和6年4月 医療法人勝又 高台病院 院長 《所属学会・資格》 日本臨床栄養代謝学会 日本内科学会 日本透析医学会 透析専門医 評議員(2020~2022) 日本腹膜透析学会 日本老年医学会 日本感染症学会 日本医師会認定産業医 ISPD国際腹膜透析研究会 腎臓病SDM推進協会 事務局幹事 日本緩和医療学会 日本サイコネフロロジー学会 |